2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

近くのタスク(アクション)、遠くのビジョン

タスク管理し始めると、「やりたいこと」が「やるべきこと」に変わってしまう問題と、「タスク整理したら満足した」問題について、小鳥遊さんの以下のブログ記事を読み進める前に、さて自分はどのようにこの問題に取り組んでいるのだろうと考えてみたくなり…

タスクとは何か。タスクとアクションは同じなのか。

タスクとは何か。タスクとアクションは同じなのか。 タスクの定義はその人が対象をタスクと思えるかどうか、そして実際にタスクとして扱えているのかどうか、なので人(能力や環境)によってまちまちだと思います。 よくある例えが「企画書を作成する」ベテ…

iOSのOmniFocusのインボックス強化にiPhone 8

現在、iPhone 6sを使用しているのですが、どうもiOSのOmniFocusの動作がもっさりするので、ちょっとアプリを起動しようと思う時に「あとでいいや」と思ってしまうのがネックになっています。定期的にアーカイブに古いデータを移動はしているのですが、同期に…

タスク管理という範囲

目的・戦略・戦術 - タスク管理のScrapboxより タスク管理というものは、戦術でありながら同時に、そのタスク管理の対象は、戦術より大きい戦略や目的をも扱うという矛盾を兼ね備えるのでしょうか? 前者は文字通りタスク(だけ)を管理する狭義のタスク管理…

タスク管理をしている(タスク管理ができている)という状態とは

目的・戦略・戦術 - タスク管理のScrapboxより いや、論点がずれているな。「タスク管理は、戦術かどうか」という論点で言えば、タスク管理は戦術として始まるし、そのまま戦術で留まる場合もあるが、つきつめていくと、タスク管理が要請する戦略があり、ま…

目的・戦略・戦術とタスク管理

目的・戦略・戦術 - タスク管理のScrapboxより この図で見るとタスク管理は戦術ではないですね タスクは「活動」で納得ですが、GTDでのプロジェクトの定義は、複数のアクションの集まりであり、直接実行することができないという考えに染まっているため、プ…

目的・戦略なき戦術は、果たして妥当な戦術と言えるのかどうか

目的・戦略・戦術 - タスク管理のScrapboxより 目的・戦略なき戦術は、それが適切か(妥当か)どうかを決めることはできない、とは言えそうです。 目的・戦略なき戦術を考えて思い出したのは「かけ間違えたハシゴに効率よく登るようなもの」といった例えです…

タスク管理・タスクマネジメント・マネジメント

自分は果たしてタスク管理(ツール)でどこまでプロジェクト管理をしているのかな?ということを疑問に思いつつ、タスクマネジメントなどについて考えてみました。 プロジェクトといっても、PMBOKのプロジェクト、GTDのプロジェクト、組織的なコンテキストと…

タスク管理の実際は、やること管理ではなく、やらないこと管理

genbu60.hatenablog.com 前回の記事の続きで、タスク管理は能力を向上させるわけではない - タスク管理のScrapboxより この問題を別の視点から眺めれば、「タスク管理ができるようになる」とはどのような状態を指すのか? です。 (中略) 別の言い方をすれ…

タスク管理は二度始まる

genbu60.hatenablog.com 前回の記事の続きで、タスク管理で「やればできるを作る(ちょっと言い過ぎ?)」、タスク管理で「自分探し(どこか別のところに探しに行くのではなく、もともとある自分に気づく)」というのと絡めても考えられそうです。 タスク管…

タスク管理は能力を向上させるわけではない、されど自分の能力を知る

hochebirne.hatenablog.com 記事を読んでやるおわ(「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書))を思い出しました。 「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書) 作者: 倉下忠憲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: …